プロポリスの効果的な抽出方法
ミツバチが外敵から巣や身を守るために作っているプロポリスですが、この原料となるのは約8割が樹脂などのワックスだと言われています。
このプロポリスは限られた種類のミツバチだけが作り出すものなので、大変貴重な成分だとされています。
その貴重な成分を無駄なく効果的に抽出する方法とは一体どのような方法なのでしょうか。
ミツバチが作る物ということもあり、はちみつの様な甘い味を想像されるかもしれません。
ですが、プロポリスははっきり言ってそのままでは食べられるような物ではなく、とてもクセがあり美味しくないものです。
こういう味のことも踏まえて、いまでは色々な抽出方法が存在します。
例を挙げると、アルコール抽出法、水抽出法、ミセル化抽出法など様々な抽出方法があるのです。
ですが、この中で最も
プロポリス抽出に適した方法は、アルコール抽出法なのです。
アルコール抽出法ははるか昔からプロポリスや他の物質を抽出するために役立ってきた方法があります。
それが、抽出方法は、プロポリスの源となるものを採取し、アルコールに入れて撹拌するだけという至ってシンプルな抽出方法なのです。
なぜアルコール抽出法が最も効果的な抽出方法かというと、その手軽さは勿論のこと、プロポリスの性質が脂溶性であるということが一番のポイントなのです。
水溶性である物は水に溶けやすいという性質がありますが、プロポリスのように脂溶性のものは、アルコールで溶かすのが最も優れているのです。
しかもアルコールはアルコール自体に殺菌効果がありますから、プロポリスの殺菌、またカビの繁殖を防止し、商品化するためにとても優れた抽出方法だと言えるのです。
またアルコールは人工的な添加物を含まないため、体に有害な物質を含む心配もありません。
しかしアルコール抽出したプロポリスは、効果が高い反面、味は決して飲みやすいと言えるものではなく、濃度が高いものになります。
味など気にせず、効果や安全だけを考えるのであれば、アルコール抽出されたプロポリスをおすすめします。
しかし味は飲みやすい方が良いという方には、水抽出されたプロポリスがおすすめです。
そのため、プロポリス自体の濃度としてはどうしても薄くなってしまうので、飲みやすい反面、効果を感じるのには時間が必要になると言えます。
なので、プロポリスも毎日継続することで、より高い効果を発揮しますから、まずは無理なく続けられる、自分に合ったプロポリスを見つけることが最適です。
プロポリスの正しい使い方についてこちらにかいてあるので参考にしてください。